9件

2025年06月30日(月)

6/30 新築申込

こんにちは。

KAKIYA不動産の福島です。

先日、新築建売のお申込みを頂きました。

ありがとうございます!

 

こちらのお客様は物件をすごく悩まれており、たくさんの物件の比較を頂きました。

物件事に良いポイントが、

バラバラだった為、

悩まれる部分も多かったと思います。

そんな中、物件の追加工事をサービス出来たら、こちらの物件で進められそうか、お尋ねすると、その条件なら進めたいとご回答頂きました。

出来ないか売主さんに交渉したところ、相談が可能との事で、いざ申込し交渉!

そして無事に交渉内容が通りました!!☺️

よかった!!

 

お家が見つかり、一安心。

次はご契約よろしくお願いいたします!

 

あとがき

最近、よくお酒を飲んでいるので、

休肝日を設けて、

健康にも気をつけようと思ったこの頃😫

おつまみは節約して、

豆腐一丁!!笑

 

みなさんこんにちは(‘ω’)ノ★

経理の山本です!

 

毎年6月中旬~下旬になると義実家での恒例行事

ジャガイモ大収穫祭🥔が開催されます!

今年も梅雨の合間の晴れの日を狙って

家族でジャガイモ堀りをしてきました!

今年も大豊作!!✨

 

 

お義母さんがジャガイモを選別し、一口サイズの

小さいジャガイモを処分しようとしていたので、それをいただき

桃栗柿屋の名調理人🔪まゆみさんにゆだねることにしました 😳 ✨

 

 

まゆみさんに調理をお願いすると、

「どんなのが食べたい??」と聞いてくれたので

いつも作ってくださる甘辛く絡めたジャガイモ料理を

リクエストしました🐖✨

 

 

 

久々のまゆみ給食・・・

そう・・・!!!

 

(絶対に写真を撮りたい)山本

       VS

(絶対に写真を撮られたくない)山本

 

の戦いの始まりです・・・📸⚡

過去に何度も勝負をしてきましたが

勝敗は五分五分といったところ・・・

今回はどうなるのでしょうか!??

 

 

 

 

 

 

さて・・・調理を始めたようなので

忍び足で覗きに行きます👀💡

 

 

 

いい感じで近づけましたが、こちらを見ていた

広報の土田さんにチクられてしまい、

 

 

 

 

\ああああああああああああ!!/

 

\撮らんといてえええ!!/

早くも気づかれてしまいました(´;ω;`)ウッ…

※よい子は包丁を握って歩かないようにしましょう※

 

 

 

 

土田さんにしっかり(言っちゃダメ!と)指導を入れ

ジャガイモの様子を覗きます👀✨

 

キレイキレイに大地の土が落とされ

 

火の中へ旅立っていきました🔥

 

 

ここからじっくり炒められて

砂糖・醤油・みりんが投入されます!💛

 

 

 

 

 

もちろんその様子を忍び足で覗きに行きます👀💡

(誰もいない!激写のチャンス✨)

 

 

 

 

ん・・・!?(何かを察知!!)/

(ばれたっ!?)

 

 

 

 

\ああああああああああああ!!/

ズザザザザザザザザザザザザ💨

 

 

逃げ足の速いまゆみさん。さすがすぎます。

でも2回も背中を見せてしまったまゆみさん・・・

今回は私の勝利のようです 😎 ✨✨

 

 

危険をかえりみず育ててくださったジャガイモは

つやつやほくほくに大変身… 😳 💛

 

 

お皿に盛り付けるとなんと3皿分に🥔!!

 

ちょうどお昼の時間になったので

皆大喜びでいただきました💛

甘辛くってホクホクで最高 😳 😳 😳 !!

 

 

いつもおいしく調理してくださるまゆみさん

ありがとうございます 😀 💛

まゆみさんとお義母さんと大地に感謝です✨

 

 

 

 

 

 

 

 

★ ☆ ★ ☆ ★ あとがき ★ ☆ ★ ☆ ★

 

冒頭のじゃがいも大収穫祭🥔の日も

収穫直後すぐある料理にしました!

 

 

 

採れたてジャガイモをスライサーで薄くスライスし

アクを抜きます

 

 

水気をとって油できつね色になるまで揚げて、

 

 

取りだしたら塩を振って

\とれたてあげたてポテトチップスの完成/

 

これがたべてみてびっくり・・・!!

人生で食べた中で1番ダントツに美味しい

ポテトチップスでした(´;ω;`)✨!!!

 

 

まだまだ人生1番の美味しいを経験できることに

幸せを感じました 😥

皆さんもぜひ採れたてじゃがいも🥔をゲットしたら

試してみてくださいね 😉 💛

 

 

 

 

こんにちは。

KAKIYA不動産の福島です。

 

長期優良住宅のデメリットをご紹介します。

長期優良住宅では子育てグリーン住宅支援事業で補助金が貰え、

すごくメリットがあります。

しかし長期優良住宅の認定を受けると、

点検、補修、記録を行う必要があります。

当然ながら点検、補修、記録には費用が発生します。

もし補修が必要と判断された場合は、

補修を行う必要があり、もし維持保全活動を怠ると、

補助金の返還が求められる可能性があります。

また報告を怠ったり、虚偽の報告を行った場合には、

30万円以下の罰金になることがあります。

勿論必要な維持管理を行うので、すごく良い事ですが、

その時の経済状況によっては、家計の負担になります。

長期優良住宅でお考えの際は、その辺りのデメリットも考慮したうえで、

ご検討頂ければと思います。

 

あとがき

昔から絵が得意ではありませんでした。

しかし少し上達してきたので、

掲載してみます!

どーーーん!!

よしよし!

まだまだ伸びしろしかありません!(`・ω・´)笑

皆さんは何を書いたかわかったかな?

2025年06月19日(木)

6/19 安全協力会!(^^)!

 

 

みなさんこんにちは(‘ω’)ノ★

経理の山本です 😉 ✨

梅雨入りしましたが、梅雨が明けたような

じりじり痛いほどの日差しが照り付ける日が

多いように思われます。

今の梅雨の時期に沢山雨が降ってくれないと

作物がまた不作だったりと、私たちの生活に

直結してしまうので、沢山恵みの雨☔が

ふってほしいなと願う毎日です 😥 !

 

 

 

 

さて!先日桃栗柿屋では

「安全協力会」というものが開催されました🎉

普段弊社とお付き合いいただいている業者様たちと

業務について意見交換をしたり、実際のお客様のお声を共有し、

さらにより良い関係で、より良いサービスを提供できるよう

議論して話し合ったり…交流を深める時間となりました 😀 ✨

 

 

まだ事務所が小さかったころからずーっとやってきたこの

イベントも、関わってくださる業者様の数も増えたことにより

毎年弊社での一大イベントの一つとなりました!!

 

今回も前回同様マリアージュ彦根さんにて💛

 

私含め、事務さん方は来場受付担当に★

手際よく受付ができていましたよ💮

 

可愛すぎる背景にテンションが上がる

KINGこと奥田さん(笑)

華やかな華が本当によく似合っています!✨

 

 

普段業務上関わることのない色んな業者様と

お話ができて沢山刺激を受けました!

これからも皆さんと力合わせてお客様に

よろこんでいただけるようがんばっていきますので

皆さん宜しくお願いいたします💛✨

 

 

 

 

 

 

 

 

★ ☆ ★ ☆ あとがき ★ ☆ ★ ☆

 

毎日毎日、朝、昼(お弁当)、晩とご飯が作るのが

億劫になってくることがありませんか??

先日もうむり!!!!!!!!!!となって

外食を提案しましたが上のお兄ちゃんが

外食メニューを全然食べてくれないので断念…

結局家で何か作る羽目に 😥

なにがいいかきくと「お子様ランチ!」と答えます。

外食ではお子様ランチ全残しするのに!?

泣く泣く作ることに・・・

といっても映える材料なんてないので渋いお子様ランチが

出来上がりました・・・(笑)

じゃじゃーん!とだすと二人共目を輝かせて

喜んでくれました 😥 !!!!

沢山おかわりもしてくれ完食★

美味しいと言ってくれると嬉しいですね 😉 💛

もっとかわいいお子様ランチができるよう

ママ度レベルアップしていきたいと思います!!!🔥

 

 

 

 

 

 

こんんちは。

KAKIYA不動産の福島です。

ももくりの家の建売と、パワービルダーの建売の違いを簡単にお伝えします。

 

・価格 ももくりの家 高い パワービルダー 安い

・気密性 ももくりの家 高い パワービルダー 低い

・断熱性 ももくりの家 同クラス パワービルダー 同クラス

・屋根  ももりの家:ガルバリウム鋼板葺  パワービルダー:スレート葺

・耐震性 ももくりの家 同じか、低い パワービルダー 同じか高い

・デザイン ももくりの家 高い パワービルダー 低い

・追加工事の必要性 ももくりの家 少ない パワービルダー 多い

 

ももくりの家は価格の方が高くなりますが、

細部の材料、デザイン、気密性に優れ、

追加工事があまり必要ないなど良い反面、値段は少し張る形ですね。

一方パワービルダーでは、

値段は安く、耐震、断熱などの証明書がついてくるので、

お手頃な値段でも安心感があります。

 

こちらは私の経験上の独断と偏見での違いです。

物件によって内容や、施工方法は変わるので、

ある程度の参考にして頂ければと思います(`・ω・´)

 

結局どっちがいいの?

この事に関してはお客様のよって変わってきます。

例えば、他に趣味があり家にあまりお金をかけたくない、

そもそも年収的に借り入れ金額が伸びない。

断熱性だけではなく、気密も高く夏と冬を快適に過ごしたい。

耐震、断熱等級など安心できるお家が良い。

デザイン、使い勝手などが良いお家がいいなど、

様々なお考えがあります。

 

自分に合った物件を見つける為に、

まずは私たちに、ご相談下さい!(^^)!

カテゴリー : ブログコメントをどうぞ

 

 

みなさまこんにちは 😎 !経理の山本です 😳

最近蚊が多くなってきましたね 😮 !!

先日夜ゲーム🎮をしているときに部屋の中に

蚊がいることが判明し、撃退するまでゲーム中断するという

事態になりました 😥 ・・・

これからの時期色んな害虫が増えてくるので

しっかり対策して家の中、私の聖域を守りたいと

思います 👿 🔥!!

 

 

 

 

さて!題名に書かせていただきました

「建売注文住宅」についてご紹介したいと思います💡

建売注文住宅??なかなか聞きなじみのない言葉ですよね!

 

建売注文住宅とは・・・

建築する前に高機能設備を自由に選択できるフリーオプション住宅🏠のこと

土地の仕入れから設計、施工、 販売、アフターサービスまで

すべて弊社で一貫して提供するため、仲介手数料がゼロ円なんです✨

通常建売を購入されるときに選べないオプションが

選べる楽しさを 数多く残し、建築させていただくことができます!

それを弊社では「建売注文住宅」と呼んでいます(*‘ω‘ *)✨

 

 

土地の詳細な場所は、お客様が指定することはできませんが、

弊社がプロの目で判断したおすすめエリアごとの土地に

建売を建築するため利便性は抜群なんです◎!!

 

★土地勘がないから1から土地探しは大変…

★自由にオプションが選べる注文住宅を建てたいけど予算が合わない…

★すべて住まいにかかわることは1つの会社に任せたい!

★仲介手数料を抑えて新築住宅に住みたい

 

このように考えておられる方にとっっってもおすすめの

充実のフリーオプション住宅になります 😳 💛

 

こちら本当にいいとこどりの、お得にお家を購入していただける

プランですが注意点もございます!

上記のように、お家を建てる工程の「基礎工事」までにご契約いただけないと

選んでいただけるオプションがどんどん減っていってしまいます!

 

注文住宅のように自分たち仕様におうちづくりがしたい!

そんな方はまず!弊社にお問い合わせください 💡 !

今でも複数のエリアでこちらが適用できる建売住宅がございます 😎 ✨

 

興味のある方、ぜひ一度KAKIYA不動産に

ご相談いただけたらと思います 😉 ✨!!

詳細はこちらからチェックできますので是非ご覧になってくださいね💛

 

 

 

 

 

 

★ ☆ ★ ☆ ★ あとがき ★ ☆ ★ ☆ ★

 

みなさん今話題!!!のミスタードーナツの新商品

「もっちゅりん」は召し上がりましたか!?🍩

 

全国的に売り切れ続出でなかなか手に入らない

ドーナツなんです(´;ω;`)ウゥゥ

 

生粋のドーナツ好きの私はというと・・・

先日一種類だけ頂くことができ食べました!!

 

\じゃじゃーーーーーーん!!!/

食べてみると・・・・!

衝撃が走りました⚡

ほんとうにおいしい!!!!!!!!!

ポンデリング以来の…いや、

それ以上の衝撃⚡⚡⚡!!

 

これはおいっしい!!!!!!!!

他の味も食べたい!!!!!!!!

10個食べたい!!!!!!!!!!

 

 

あまりのおいしさに頭が混乱します

 

 

みなさんこれぜったい!!たべてみてくださいね 😎 !!

一緒に頑張って手に入れましょう🍩✨!!!!

 

 

 

 

2025年06月09日(月)

6/9 NLは届いた頃

こんにちは。

KAKIYA不動産の福島です。

弊社では毎月NL(ニュースレター)をお客様にお送りしています。

新しい物件情報、価格が変更された物件情報、

その他にもお得なイベント案内などの情報をお届けしています。

不動産、建築、リフォームなど、一括で弊社でご案内可能です!

不動産に関わる事は、ぜひ私たちにお任せください

 

あとがき

NL封入作業光景です。

お客様に良い情報が届きますように!(^^)!

右手前のスタッフが

爆速でさばいてます!(笑)
—————————————-↓↓↓

2025年06月05日(木)

6/5 車椅子の寄贈!(^^)!

 

皆さんこんにちは(‘ω’)ノ★

経理の山本です 😀 💛

先日私事ですが、●●回目のお誕生日を迎えました🎉

 

沢山の思いやりと

沢山の大好きと

沢山のサプライズと

沢山のケーキと

沢山のおめでとうを頂きました 😥 ✨

皆さんいつも本当にありがとうございます!

これからも私らしく楽しく元気に過ごしていきます 😀 💛‼

 

 

 

 

 

さて、今回は弊社のCSR社会貢献活動を紹介いたします💡

桃栗柿屋では、地域に福祉で貢献したいという想いから

毎年1月に開催している「県民リフォーム祭り」というイベントの

収益金で車椅子を購入し、福祉施設に寄贈しています。

これまで8台寄贈させていただき、今年で9台目に!!

先日無事お渡しが完了いたしました 😛 !

今回は東近江市五個荘にある

「ここちの郷」さんへお邪魔させていただきました!

 

私もこの寄贈式に立ち会わせていただいたことがあるのですが

福祉施設にいる皆さんが本当に喜んでくださる姿を目の当たりにし

すごくうれしかったのを覚えています✨✨

 

今年で9台目の寄贈がこうやって実現したのも

日頃桃栗柿屋とかかわってくださる皆様のおかげです💛‼

必要として下さる限り、微力ながらこれからも継続して

地域の手助けをしていけたらと思っております(*‘ω‘ *)

車椅子、気に入ってもらえると嬉しいです💛

 

 

 

 

 

 

 

★ ☆ ★ ☆ あとがき ★ ☆ ★ ☆

 

 

先日、水口町で消防の大会があるよ!と聞いて

急いで向かいました!

毎年この時期に開催される消防の大会で

消防車に乗れたり消防服を着れる体験があるんです💛

はたらくくるまが大好きな我が子たちを連れて行きました!

 

うおおおおお!

みたことない!ランドクルーザーの

消防車?がありました!

「ハイチーズ📸」

中々かっこよくポーズしてくれない二人(笑)

乗車体験もありましたが恥ずかしいのか

のってくれませんでした・・・

代わりに私バッチリ乗ってきました 😎 ✨

中は命を守るための道具や防護服でいっぱい…!

日ごろの活動に感謝と敬意でいっぱいになりました 😥

 

消防の大会も見ごたえ満点なので

皆様もぜひ行ってみてくださいね 🙂 💛‼

 

 

こんにちは。

KAKIYA不動産の福島です。

開発中の新規分譲地を購入する際の注意点について、

少しお話したいと思います。

 

①完成状態がわかりにくい。

②引渡しを受けれる日がわからない。

 

①新規分譲地の購入する際は、完成後の状態がわかりにくいです。

車やバイクを買うときも同じですね。

現車確認せずに購入すると失敗する事もあります。

その為に、不動産では完成予定の図面などがあります。

それでも実物が見れない為、思っていたのと違うなんて事も考えられます。

そうならない為にも、完成予定図面にはしっかり目を通しておくと良いでしょう(^^♪

 

②引渡しを受けれる日がわからない場合が多くあります。

理由としては天候による工期の遅れ、イレギュラー対応、役所の許可に時間がかかる等など、

分譲地を完成させるには様々な要因が絡みます。

その為、引渡しが遅れる事もあります。

造成中の分譲地を購入する場合は、建築の工期や、

住み替え時期などにゆとりをもって進めていくと良いでしょう!(^^)!

 

あとがき

最近、車の洗車を頑張っていますが、

隙間にこべりついた汚れが落ちません!

中古車だったので仕方ありません(>_<)

できる範囲を綺麗にして、大事に乗っていこうと思います!(^^)!

9件

東近江エリアの不動産情報は、KAKIYA不動産へ

HPを見たと言ってお気軽にお問い合わせてください。

お電話での受付・ご相談窓口

0120-338-336 0120-338-336

KAKIYA不動産

有限会社桃栗柿屋 東近江本店 〒527-0042
滋賀県東近江市外町1381-3
【営業時間】9:00〜18:00
【定休】水曜・祝日・第三火曜
MAP